人気ブログランキング | 話題のタグを見る

つづら岩に巨大なスズメバチの巣(奥多摩)

今日は奥多摩駅から鋸山・大岳山・馬頭刈尾根を経て瀬音の湯までハイキング。


氷川屏風
つづら岩に巨大なスズメバチの巣(奥多摩)_a0286351_16401877.jpg


六ッ石山
つづら岩に巨大なスズメバチの巣(奥多摩)_a0286351_16401949.jpg

鋸山を越えて大岳山へ
つづら岩に巨大なスズメバチの巣(奥多摩)_a0286351_16401984.jpg

ちょうどお昼に大岳山到着。

南西方向。手前から、①湯久保尾根、②浅間尾根、③笹尾根、④権現山、⑤三つ峠、⑥御正体山
つづら岩に巨大なスズメバチの巣(奥多摩)_a0286351_16402079.jpg

大岳山頂から馬頭刈尾根に入り、つづら岩に着きました。

ん?何だありゃ。
つづら岩に巨大なスズメバチの巣(奥多摩)_a0286351_16402059.jpg


どへー! スズメバチの巣・・・(絶句)
つづら岩に巨大なスズメバチの巣(奥多摩)_a0286351_16401884.jpg
デ、デカい。


場所はオケラルート(正面の割れ目)の真上。
つづら岩に巨大なスズメバチの巣(奥多摩)_a0286351_16411041.jpg
登ってる最中に襲われたらたまらんなコリャ。


でも蜂の寿命は短く、蜂が巣を来年また再利用することもないそうなので、季節的におそらく巣の中はもう空っぽ。女王蜂は近所で冬眠中、他の蜂は皆さん既に全滅、ご臨終。

従って、懸垂下降してって両足で思いっきり巣に蹴りを入れても、コアラのように巣に抱き着いてぶらさがってみても、もう大丈夫。多分。

・・・やってみる勇気はありません。


つづら岩
つづら岩に巨大なスズメバチの巣(奥多摩)_a0286351_16411102.jpg


下の方はまだ晩秋の趣。
つづら岩に巨大なスズメバチの巣(奥多摩)_a0286351_16411121.jpg

鶴脚山(左)と馬頭刈山(右)
つづら岩に巨大なスズメバチの巣(奥多摩)_a0286351_16411156.jpg
鶴脚山と馬頭刈山の真ん中奥に見えているのは、馬頭刈尾根の最後のピーク、高明山。


馬頭刈山から振り返って見た大岳山。
つづら岩、ちっちゃいです。(〇印)
つづら岩に巨大なスズメバチの巣(奥多摩)_a0286351_16411355.jpg

ちなみにこれは、6月に浅間嶺から見た馬頭刈尾根全景。長いです。
左のピークが大岳山。一番右が馬頭刈山。
つづら岩に巨大なスズメバチの巣(奥多摩)_a0286351_16443703.jpg

つづら岩に巨大なスズメバチの巣(奥多摩)_a0286351_16443714.jpg

8:15奥多摩駅⇒鋸山⇒12:00大岳山12:45⇒14:15つづら岩14:35⇒鶴脚山⇒15:30馬頭刈山⇒高明山⇒17:00瀬音の湯


(登山日:12月5日)

by shigakukai | 2019-12-10 18:30 | 冬の山 [Winter] | Comments(0)


東京志岳会の山行写真集


by shigakukai

カテゴリ

春の山 [Spring]
夏の山 [Summer]
秋の山 [Autumn]
冬の山 [Winter]
いろいろ
大峯奥駈道(紀州)
東南アジアの山
海外の山

最新の記事

宮之浦岳(屋久島)
at 2024-03-14 22:15
戸隠山(長野)
at 2024-02-28 20:30
銀杏峯(福井)
at 2024-02-22 11:30
賤ケ岳(滋賀・湖北)
at 2024-02-20 18:00
【空撮】大峯奥駈道・北部
at 2024-02-17 17:00
堂満岳〜烏谷山〜びわ湖バレイ..
at 2024-02-16 06:30
山上ヶ岳(大峰山脈)
at 2024-01-16 16:00
大普賢岳(大峰山脈)
at 2024-01-08 21:15
中辺路 滝尻王子~逢坂峠(熊..
at 2023-12-06 21:45
相野谷川中ノ谷(南紀)
at 2023-11-25 17:40

外部リンク

最新のコメント

定かではありませんが、こ..
by 中井節子 at 14:45
女性が登れないことはとて..
by なきねこ at 14:33

ブログジャンル

登山
アウトドア

画像一覧